オープンキャンパスは体験型!

【企業奨学金】自動車ディーラーの企業奨学金制度について

【企業奨学金】自動車ディーラーの企業奨学金制度について

自動車ディーラーの企業奨学金制度について

自動車ディーラーの企業奨学金とは

自動車整備士の育成を目的とした「企業奨学金制度」は、自動車業界で働く意欲のある学生を対象に、整備士の専門学校等で学ぶための学費を企業が支援する制度です。学費の負担を軽減しながら、卒業後の就職先を確保することができます。

通常の奨学金との違い

企業奨学金は、日本学生支援機構が提供する国の奨学金と違い、各自動車ディーラーが独自で提供する奨学金です。
そのため企業奨学金は、国の奨学金との併用が可能であり、学費の自己負担額を限りなく抑えることができます。

本校独自の企業奨学金制度

本校では、様々な自動車ディーラーと連携し学費を支援する制度が整っています。これにより、金銭的な負担を抑え、日々の学びに集中して取り組むことができます。

主な支援制度(企業により異なります)
学費サポート:授業料の一部、または全額を企業が負担。
企業奨学金の無利子・返済免除:就職後に所定の勤務期間を満たすと返済が一部、または全額免除される。
就職:卒業後の就職を保証。
職業体験:在学中から企業とのつながりを持ち、インターシップ等で実務経験を積む。

進学プラン(例)

「入学金や学生保険、諸経費を含めたトータルの費用」
自動車工学科(二年生) 総額約261万円

「貸与額」
企業H 220万円貸与(内110万は5年勤続で免除)

【卒業までにかかる費用】
総額約41万円(オープンキャンパスや入試方法により、さらに減免あり)

◆企業によっては、卒業後の奨学金返済を支援する制度もあります。

連携ディーラー

トヨタ/日産/ホンダ/マツダ/スズキ/ダイハツ/三菱

企業奨学金について良く分かるオープンキャンパス

本校のオープンキャンパスでは、企業奨学金についてご相談いただける時間を設けております。
各ディーラーごとの支援制度の詳細について、ご希望に合わせて個別にご案内いたします。

2025/6/28(土)企業ごとの奨学金が良く分かる特別オーキャン

6/28(土)自動車工学部のオープンキャンパスでは、本校の連携企業が合同で行う会社&企業奨学金説明会を実施いたします。
この日限りの特別な内容になっておりますので、企業や奨学金について詳しく知りたい方は是非ご参加ください。

参加申込はこちらから↓

2025/6/21(土) オープンキャンパス【自動車企業奨学金イベント同時開催】