オープンキャンパスは体験型!

3.建設分野

1/3ページ

【1年生作品を紹介!】にじり門製作で大工の基礎を学ぶ

大工一年生がにじり門を製作! 大工一年生は、道具の使い方などの基礎的な勉強から、インターシップ等の実践的な実習まで、一年を通して大工技術を幅広く学びます。 今回はにじり門の製作を通して、木造建築の基本的な構造を学びました! そして、せっかくならと、にじり門に備え付ける表札を学生が手作業で彫って製作し […]

【大工学生が製作】木造二階建てがついに完成!

大工2年生が造る木造二階建てが完成! マイスター大工の2年生によって、大工実習棟内に二階建て木造建築が建てられました。 木材は全て、鑿、鋸、かんなといった大工道具を使い一から加工し、柱と梁を組み合わせ建設します。 釘のような金属を使わず、組み木の原理で柱を建てる日本の伝統的な手法を使い、卒業後の実践 […]

【神河木造インターシップを実施】大工学生による街づくり

前田 大志 “神河町の街の活性化”と“木造建築の匠の技の継承”を目的として、2005年 から始まった『かみかわ木造インターンシップ』今年度も9月に実施いたしました。 今年度で20周年を迎えます。本校学生の他、兵庫県や沖縄県の学生も参加し、4日間かけて林業体験や木造塀製作、あずま屋の新設を行い、地元職 […]

二級建築士合格

二級建築士の合格発表✨ (令和4年度)

令和4年度の二級建築士の合格発表がありました? 学科試験合格率96%(全国42.8%) 製図試験合格率87%(全国52.5%) 二級建築士合格率83.3%(全国25%) となりました!! 全員が合格できなかったのが残念ですが、本校学生の頑張りが資格合格に結びついて本当によかったです? みんな、本当に […]

【速報】二級建築士(学科) 合格率100%

\進路応援 #整備 #建築 #IT をめざす方へ/ 【速報】二級建築士(学科) 合格率100% 8月24日(火)、令和3年度「二級建築士(学科)」試験合格発表がありました。 昨年に続き、2年連続100%を達成しました。 残すは、9月の製図試験 全員合格に向け、 最後の追い込み #専門学校 #兵庫県 […]

[速報]2020年度 二級建築士試験の結果が発表されました✨

[✨速報✨] 2020年度 二級建築士(製図試験)の結果が発表されました? 結果は、合格率94.4%‼ 7月に行われた学科試験の合格率が100%だった為、今年度の「二級建築士」合格率は94.4%となりました‼ 全国平均が26.4%のとても難関な試験で、皆さん良く頑張りました✨ 合格者の皆さんおめでと […]

【16年継続事業】9月18日より『かみかわ木造インターンシップ』を実施

今年も「かみかわ木造インターンシップ」の季節がやってきました! 期間は9月18日(金)~9月21日(月)の4日間。 今年も本校から多数の学生が参加し、歴史的な建築物である「難波酒販店」を修景します✨ 日本工科大学校では毎年、“兵庫県神河町の歴史的な景観を守ること“と“若き木造建築技術者の育成“を目的 […]

1 3