【卒業制作】AIロボット工学科学生の作品をピックアップ!
卒業制作の中間発表会を実施! AIロボット工学科2年生の卒業制作が大詰めを迎えています! 2年間で学んだAI、IoT、ロボット技術を活かして、コース分野の作品を製作中です。 12月には中間発表会を行い、現時点での製作状況を全体に共有するとともに、最終提出までの目標を発表しました!
卒業制作の中間発表会を実施! AIロボット工学科2年生の卒業制作が大詰めを迎えています! 2年間で学んだAI、IoT、ロボット技術を活かして、コース分野の作品を製作中です。 12月には中間発表会を行い、現時点での製作状況を全体に共有するとともに、最終提出までの目標を発表しました!
AI工学部の2年生が卒業制作として、ロボット開発や3Dモデリング開発を実施中! SEプログラマコース、AIシステムコース、ロボットエンジニアコースの学生が、2年間学んだことを活かして、それぞれの分野で製作を行います。
AIロボット工学科にて、ハードウェアを実践を通して学ぶ電子工作実習を行いました! お風呂や給湯器でも使われているような、水温を自動で検知するセンサーを製作します! パーツを駆使して電子回路を構築するところから行い、機器の内部で動作するシステムをプログラミングしてセンサーとして機能するように作り上げま […]
本校教員が、沖縄の「沖縄工業高校」「美来工科高校」へお伺いさせていただき、プログラミングの特別授業を実施いたしました。 〝Python〟というAI開発等で幅広く使われているプログラミング機能を使い、ドローンを制御し飛行させ、仕事で使われているIT技術を高校生に体感していただきました。今回の訪問をはじ […]