【姫路城建築学】日本古来の伝統技術を学ぶ野外実習
姫路城建築学の授業の一環として、大工技術を学ぶ学生を対象とした野外実習を行いました! 世界が誇る世界遺産「姫路城」から、当時の技術者の意図やその背景を考え、日本の伝統的な木造建築について学びます。
建築模型製作!建築1年生の造形授業
環境建設工学科の1年生が「応用造形」の授業で作成した住宅模型を撮影しました! 本校で建築を学ぶ学生は入学後、造形という住宅模型を作る授業を行います。 この基礎造形という授業は、ただ模型を作るという授業ではなく、様々な材料に触れながら建築デザインの基本的な考え方と表現力を習得し、明確な空間デザインをイ […]
建設学部合同-企業説明会を開催!
本日、本校の建設学部の学生を対象に、企業説明会を実施しました。 色々な企業様に本校の講堂に集まって頂き、それぞれの会社の魅力ややりがいなどを直接お話頂きました。 お忙しいなか、わざわざ本校の学生のために足を運んでいただいた企業の皆様、本当にありがとうございました。 本校は、ありがたいことにたくさんの […]
 
						









