オープンキャンパスは体験型!

nihonkoka

5/21ページ

【大阪オートメッセ出展企画】カスタム車の外鈑パネル施工が完了!

外鈑パネルの施工が完了! カスタム自動車工学科、 外鈑パネルの施工が終わり、ジムニーからフォードモデルAに生まれ変わったその姿が見えてきました! この後は、フロント骨格を形成し、パテ作業を行います!

【卒業制作】AIロボット工学科学生の作品をピックアップ!

卒業制作の中間発表会を実施! AIロボット工学科2年生の卒業制作が大詰めを迎えています! 2年間で学んだAI、IoT、ロボット技術を活かして、コース分野の作品を製作中です。 12月には中間発表会を行い、現時点での製作状況を全体に共有するとともに、最終提出までの目標を発表しました!

【大工学生が製作】木造二階建てがついに完成!

大工2年生が造る木造二階建てが完成! マイスター大工の2年生によって、大工実習棟内に二階建て木造建築が建てられました。 木材は全て、鑿、鋸、かんなといった大工道具を使い一から加工し、柱と梁を組み合わせ建設します。 釘のような金属を使わず、組み木の原理で柱を建てる日本の伝統的な手法を使い、卒業後の実践 […]

学費免除生入試のご案内

点数に応じて学費を免除 学科のけん引役として活躍することを期待して学費を減免する者を選抜する学費免除生入試を実施いたします。 試験の成績に応じ、一年次の学費から10万~90万を免除いたします。 また、一年次の成績、出席率、勉学態度等の審査により、二年次以降も免除が適応されます。 ただし、試験の結果、 […]

【卒業制作】AI工学部学生による2年間の集大成作品を制作中!

AI工学部の2年生が卒業制作として、ロボット開発や3Dモデリング開発を実施中! SEプログラマコース、AIシステムコース、ロボットエンジニアコースの学生が、2年間学んだことを活かして、それぞれの分野で製作を行います。

【大阪オートメッセ2025】旧車に合う大型フェンダーを製作

カスタム自動車工学科では、大阪オートメッセに2025に向けてジムニーをベースとしたカスタム車両を製作中! 今回製作する、1920年代のフォードモデル車には、旧車ならではの大きく特徴的なフェンダー(タイヤ周りに取り付けられている外装パーツ)があります。それをカスタム自動車工学科の学生が、鉄板一枚から手 […]

【車両展示・体験が盛りだくさん!】オータムCARフェス2024を開催しました!

11月2日(土)に「オータムCARフェス2024」を実施しました! 最新スポーツカーや緊急車両、レーシングカーの展示や、親子でできる整備体験、アクセサリー製作やドローン操作体験といったアクティビティを実施し、子供連れのご家族から車好きの大人の方まで、沢山の方にご来場いただきました! 当日はあいにくの […]

【本日開催】オータムCARフェス2024

本日、あいにくの雨予報となっておりますが、オータムCARフェスは予定通り実施致します! 車両展示スペースや体験ブースは自動車実習棟内に設けております。 ※一部屋外スペースの展示もあり 駐車場・駐輪場スペースも多数ございますので、皆さまのお越しをお待ちしております!! ☆悪天候が予想されますので、十分 […]

1 5 21