オープンキャンパスは体験型!

京都から自動車整備士の専門学校を目指す高校生へ!

京都から自動車整備士の専門学校を目指す高校生へ!

京都から自動車整備士の専門学校を目指す皆さんに日本工科大学校の魅力を紹介!

現在、自動車整備士の資格取得や受験を考えている京都府の高校生の皆さん。 「地元で専門的に学べる学校が少ない」「どの専門学校が自分に合っているか分からない」 そんな悩みをお持ちではありませんか? 「京都 自動車整備 専門学校」と検索してこのホームページ(サイト)をご覧のあなたに、ぜひ知っていただきたいのが、兵庫県姫路市の日本工科大学校 自動車工学部です。 京都だけでなく、北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄と、全国各地から多くの学生が入学し、専門的な技術を学んでいます。

「京都から姫路って、遠いんじゃない?」
そう思いますよね。もちろん、毎日通学するのは難しいかもしれません。
しかし、日本工科大学校は、一人暮らしをしながら専門性を高めたいと考える学生にこそ、最高の環境を提供します。
なぜ多くの京都出身者が日本工科大学校を選んでいるのか。その理由をこれからじっくりと解説していきます。

【写真】自動車工学部の学生たち

1. 自動車整備の最先端を学べる!「ハイブリッド・EV」「水素自動車」に対応したカリキュラム

【写真】電気自動車の整備を学ぶ学生たち

現代の自動車は、単なる機械ではなくなりました。
ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)はもちろん、燃料電池車(FCV)や自動運転技術など、日々進化を続けています。
「昔ながらの整備工場」のイメージとは全く違う、最先端の技術が求められる時代なのです。

日本工科大学校では、このような時代の変化にいち早く対応。
• ハイブリッド車・電気自動車の整備技術
• 水素自動車の構造・安全に関する知識
など、これからの時代に必須となる知識とスキルを、実践的な授業を通じて学ぶことができ、自動車業界の未来を見据えたカリキュラムを組んでいるため、卒業後すぐに現場で活躍できる人材になれます。
「将来、どんな車が出てきても大丈夫な整備士になりたい!」
そう願うなら、最先端の技術を学べる環境は不可欠です。

2. 自動車工学のプロフェッショナルが教える少人数制指導

【写真】プロの自動車整備士による指導

「授業についていけるか不安…」
高校生のうちに、そんな不安を抱くのは当然のことです。特に、実技の多い自動車整備の分野では、一人ひとりに寄り添った指導が不可欠です。

日本工科大学校では、自動車整備の専門職として長年活躍してきた講師陣による少人数制指導を徹底しています。
• 疑問はその場で解消! 先生との距離が近いので、気軽に質問できます。
• 実技の時間がたっぷり! 一人ひとりが工具を手にし、実際に車に触れる時間を多く確保しています。
• 個別の進捗に合わせた試験や資格取得などのサポート! 苦手な分野があっても、先生が丁寧にサポートしてくれます。

「大人数の教室で埋もれてしまうかも…」という心配は無用です。
日本工科大学校では、まるで個別指導塾のように、あなたの成長を全力でバックアップし、学生全員が自信を持って試験・就職に臨める環境を整えています。

この手厚いサポート体制は、京都府内からはもちろん、全国から学生が集まる理由の一つです。
卒業生の多くが、この指導のおかげで自信を持って社会に羽ばたいていきました。

3. 一人暮らしも安心!充実した下宿・金銭面のサポートで新生活を応援

【写真】一人暮らしの不安を解消

「一人暮らしは初めてだから不安…」
そう考えるのは当然のことです。特に、初めて親元を離れるとなると、心配なこともたくさんありますよね。

日本工科大学校では、そんな皆さんの不安を解消するため、下宿サポートを徹底しています。
学校の提携不動産会社が、皆さんの希望に合わせたアパートやマンションを丁寧に紹介。初めての一人暮らしでも安心して新生活を始められるよう、全力でサポートします。

通学に便利な学校周辺の物件はもちろん、家賃や間取りの相談も可能です。
また、京都から引っ越すとなると、親御さんも心配されるでしょう。
ご家族にも安心してもらえるよう、学校と提携不動産会社が連携してサポートしますのでご安心ください。

この下宿サポートがあるからこそ、遠方からでも安心して入学できる。
それが日本工科大学校の強みです。

さらに、学費の分割支援制度、授業料の一部免除制度、奨学金制度など、金銭的な負担を軽減する制度も整っています。

卒業後の進路は?就職率100%の担任による万全サポート

【写真】担任講師と自動車工学部の学生

自動車整備士として働くためには、国家試験の合格と資格取得が不可欠です。
日本工科大学校では、受験資格取得のための講義・資格取得対策から就職支援までを一貫して行い、毎年高い資格取得率・就職率を達成し、学生一人ひとりの希望に合わせた資格取得・就職サポートを徹底しています。
• 履歴書の書き方指導
• 面接練習
• 企業とのネットワーク

長年にわたる教育実績と、業界との強固なネットワークを活かし、多くの卒業生が自動車ディーラー、整備工場、自動車メーカーなど、様々な場所で活躍しています。

「大手企業に就職したい!」「地元の京都に戻って就職したい!」「働き甲斐のある仕事がしたい!」
どんな希望にも、日頃からあなたの成長を見守ってきた担任が親身に相談に乗り、あなたの就職活動を成功へと導きます。

夢への一歩を踏み出すなら、まずはオープンキャンパスへ!

【写真】オープンキャンパスでの説明会

ここまで読んで、「日本工科大学校、ちょっと興味が出てきたかも…」と思ってくれたあなた。
ぜひ一度、実際に学校の雰囲気を体験しに来てください!

オープンキャンパスでは、
• 最新の設備を見学!
• 在校生や先生と直接話せる!
• 自動車整備の体験授業も!

「本当に自分に合っているのか」「どんな人が通っているのか」
そういった疑問や不安を、あなた自身の目で見て、肌で感じてみてください。きっと、あなたの未来への道筋が見えてくるはずです。

京都府からでも参加しやすいオープンキャンパス、ご家族と一緒にぜひお越しください。

▼日本工科大学校 オープンキャンパスへの参加はこちらから!

▼進学への第一歩を応援!オープンキャンパス交通費サポート制度についてはこちらから!

また、資料請求では授業内容・学費・資格取得・支援制度など、進学に必要な情報をまとめてお届けしますので、
こちらからお気軽にご請求ください。

あなたの夢への挑戦を、日本工科大学校は全力で応援します。
皆様にお会いできる日を楽しみにしています!