オープンキャンパスは体験型!

姫路でITエンジニアを目指すなら!実践的に学べる専門学校「日本工科大学校」へ!

姫路でITエンジニアを目指すなら!実践的に学べる専門学校「日本工科大学校」へ!

「姫路でITやプログラミングを学びたいけれど、どこがいいのか分からない…」

あなたは今、そう考えていませんか?情報技術の進化は目覚ましく、AI(人工知能)やIoT、ビッグデータなど、新しい技術が次々と登場しています。IT業界は常に人手不足であり、ITスキル、プログラミングスキルを身につけることは、将来のキャリアを豊かにする確かな道となるでしょう。
しかし、数ある学校の中から自分に合った場所を見つけるのは簡単なことではありません。特にAIのような技術を学ぶとなると、「本当に最先端の知識が身につくのか」「卒業後の就職先は大丈夫なのか」といった不安も尽きないかもしれません。
この記事では、姫路でIT、プログラミング学習を検討しているあなたに、日本工科大学校AI工学部がなぜAI時代を生き抜くための最適な選択肢であるのか、その理由を詳しくご紹介します。

姫路でITを学ぶメリットとは?

姫路市は、世界遺産・姫路城を擁する歴史ある街でありながら、近年は新たな産業の創出にも力を入れており、IT、プログラミングを学ぶ学生にとって魅力的な環境が整いつつあります。
また、神戸や大阪といった大都市へのアクセスも良好なため、将来的に多様なキャリアパスを選択できる可能性も広がります。

姫路でIT系の専門学校をお探しのあなたへ

IT系の専門学校を探しているあなたは、おそらく次のようなことを知りたいのではないでしょうか?
•姫路周辺でIT、プログラミングを学べる学校はどこか?
•どんなIT技術、プログラミング技術が学べるのか?
•卒業後の就職先はどんなところがあるのか?
•未経験からでもITエンジニア、プログラマーになれるのか?
•AIなどが学べる学校はあるのか?
これらの疑問に対し、日本工科大学校AI工学部がどのように応えられるのか、カリキュラムやサポート体制を交えながら解説していきます。

日本工科大学校AI工学部が選ばれる4つの理由

日本工科大学校AI工学部は、IT業界・情報分野で活躍できる人材を育成するため、独自のカリキュラムと充実した学習環境を提供しています。

1.AI時代に必須の「実践力」を磨くカリキュラム

日本工科大学校AI工学部では、単なる知識の詰め込みではなく、実践を通じて「本当に使える技術」を習得することに重点を置いています。
•AIの基礎から応用まで:プログラミング言語Pythonを使ったAIの基礎から、機械学習、深層学習といった応用技術まで、段階的に学習を進めます。
•プロジェクト型学習の重視:実際の企業課題や社会課題をテーマにしたプロジェクト学習を数多く取り入れ、チームで協力しながら問題解決能力を養います。これにより、卒業後すぐに現場で活躍できる力を養います。

2.業界の第一線で活躍するプロフェッショナルによる指導

AI技術は常に進化しており、最先端の知識を学ぶためには、現場を知るプロフェッショナルによる指導が不可欠です。
日本工科大学校AI工学部には、AI開発の最前線で活躍する経験豊富な教員陣が揃っています。
彼らから直接指導を受けることで、教科書だけでは学べない実践的なノウハウや、業界の最新トレンドを肌で感じることができます。

3.徹底した就職サポート体制

「学んだスキルを活かして、本当に就職できるのか?」という不安は、多くの学生が抱くものです。日本工科大学校AI工学部では、学生一人ひとりの希望に合わせたきめ細やかな就職サポートを提供しています。
•キャリアプランニング:あなたの興味や適性、将来の目標などを丁寧にヒアリングし、最適なキャリアプランを一緒に考えます。
•企業説明会・インターンシップ:IT企業を招いた企業説明会や、実際の現場を体験できるインターンシップの機会を豊富に提供。
•履歴書・面接対策:採用担当者の視点を取り入れた実践的な履歴書添削や面接指導を行い、自信を持って選考に臨めるようサポートします。
卒業生は、AI開発エンジニア、Webエンジニア、システムエンジニア、プログラマーなど、多岐にわたるIT分野で活躍しています。

4.未経験からでも安心して学べるサポート体制

「プログラミング経験がないけれど大丈夫?」と心配な方もご安心ください。日本工科大学校AI工学部では、プログラミング未経験者でも安心して学べるよう、基礎から丁寧に指導します。
•基礎からの徹底指導:プログラミングの基礎の基礎から丁寧に教えるので、全くの初心者でも無理なくスキルを習得できます。
•少人数制クラス:一人ひとりの学習進度に合わせてきめ細やかな指導ができるよう、少人数制クラスを導入しています。
•質問しやすい環境: 疑問点があればすぐに教員に質問できる環境を整え、つまずきを早期に解消できるようサポートします。

AIが拓く未来のキャリアパス

AI技術は、私たちの社会のあらゆる分野に大きな変革をもたらしています。AIエンジニアの需要は年々高まっており、今後もその傾向は続くでしょう。日本工科大学校AI工学部でAIを学ぶことは、以下のような多様なキャリアパスを拓くことにつながります。
•AIエンジニア:AIを搭載したシステムやアプリケーションの総合的な開発を行う。
•機械学習エンジニア:機械学習モデルの設計、開発、デプロイを行う。
•ロボットエンジニア:AIと連携したロボットシステムの開発や制御を行う。
•IoTエンジニア:IoTデバイスと連携したAIシステムの開発を行う。
これらの職種は、高い専門性と将来性を兼ね備えており、安定したキャリアを築くことが可能です。

オープンキャンパスで日本工科大学校AI工学部を体験しよう!

この記事を読んで、日本工科大学校AI工学部に少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ一度オープンキャンパスにお越しください。
オープンキャンパスでは、
•カリキュラムの詳細説明
•AIプログラミング体験
•設備の紹介
•教員や在学生との交流
•個別相談会
など、日本工科大学校AI工学部の魅力を肌で感じていただけるプログラムをご用意しています。実際に学校の雰囲気を感じ、教員や先輩たちの話を聞くことで、あなたの疑問や不安が解消されるはずです。

まとめ:姫路でAIの未来を掴むなら日本工科大学校AI工学部へ!

姫路でITを学び、特にAI分野で活躍したいと考えるあなたにとって、日本工科大学校AI工学部は、実践的なスキルと充実したサポート体制で、あなたの夢を現実にするための最適な学び舎となるでしょう。
AIを活用するための技術を身につけ、社会に貢献できる人材へと成長するために、私たちと一緒にAIの未来を切り拓きませんか?
まずは気軽にオープンキャンパスにお越しいただき、AI工学部の魅力をご自身の目で確かめてみてください。
ぜひ一度、オープンキャンパスで体験してみてください!

オープンキャンパスは体験型!
本校の雰囲気を見学しよう!

お電話での問い合わせも受け付けております

受付時間:8:30 ~ 17:30

IT・AI・ロボット学部の学科紹介

学科・コース名 概要 目指せる職種 目指せる資格
IT・AI・ロボット工学科
最先端のIT、AI、ロボット技術を学び、エンジニアを養成する学科です。基本情報処理やITパスポートの資格取得を通し、高度情報技術者の習得を目指します。

制御系(センサー系)エンジニア
認知系エンジニア
分析・推論系エンジニア

基本情報技術者
ITパスポート
Python3エンジニア認定基礎試験
データベーススペシャリスト試験(DB) 他