オープンキャンパスは体験型!

一級自動車工学科(4年制)

専門学校日本工科大学校、一級自動車工学科では二級自動車整備士より高度な最高峰の技術を身につけます。

電気自動車やハイブリッド車など次世代自動車を中心に最先端技術を学びます。二級整備士に比べてより高度な技術を身につけるだけでなく、企業の幹部リーダーとしての能力も身に付けます。
また一級自動車工学科では、文部科学省からの委託事業を研究し、次世代自動車のカリキュラムを開発し、全国の専門学校や自動車業界へ普及しています。

"一級自動車工学科"4つの強み

整備中の画像

王冠アイコンPoint1

王冠アイコン

高度な技術教育 本校のカリキュラムが全国基準となる

専門学校日本工科大学校は3年連続で文部科学省からの委託事業を研究しており、次世代自動車に対応できる高度整備士を養成するカリキュラムを開発し、全国へ普及しています。本校ではこのカリキュラムを全国に先駆けて導入し、高度技術教育を提供しており、今後本校のカリキュラムが全国の専門学校の基準となる予定です。

水素燃料電池自動車の画像

クルマのアイコンPoint2

クルマのアイコン

次世代自動車 電気自動車、水素燃料電池自動車 最先端技術を学ぶ

自動車技術は日々進化し、高度化しています。そのため専門学校日本工科大学校では、常に最先端技術が学べる環境を提供し、現代だけでなく次世代をも見据え、電気・水素自動車も学べるカリキュラムを提供しています。

一級自動車整備士の免許を持った講師陣の写真

人のアイコンPoint3

人のアイコン

一級整備士資格を持った経験豊富な講師陣

一級指導員としての資格ではなく、実際に一級自動車整備士の資格を取得した、経験豊富な講師陣が充実しています。業務内容などを経験者ならではの視点で指導しているので、効率的かつ専門的知識を学べます。

1級自動車整備士の資格を取得した先輩の写真

資格のアイコンPoint4

資格のアイコン

他校を上回る確かな資格取得率1級自動車整備士

合格率80%

目指せる職業

  • 一級自動車整備士 一級自動車整備士

    一級自動車整備士

  • 自動車検査員 自動車検査員

    自動車検査員

  • セールスエンジニア セールスエンジニア

    セールスエンジニア

一級自動車工学科からの進路

目指せる仕事

  • R&Dエンジニア
  • 車体設計エンジニア
  • パワートレイン設計エンジニア
  • 制御システム開発エンジニア
  • 電子部品設計エンジニア
  • EV開発エンジニア
  • 電動車SoC設計技術者
  • 熱制御システムエンジニア
  • メカニカルエンジニア
  • 品質保証エンジニア
  • プロダクトマネージャー
  • セールスエンジニア
  • カスタマーサポートエンジニア
  • 自動車整備士
  • 一級自動車整備士
  • 自動車検査員
  • 材料実験技術者
  • CAE解析技術者
  • 信頼性試験エンジニア
  • 自動運転ソフトウェア開発エンジニア
  • 部品調達技術職
  • 整備技術アドバイザー
  • 建設車両メカニック
  • 他技術職

主な就職先

  • いすゞ自動車近畿株式会社
  • 神戸トヨペット株式会社
  • 岡山日産自動車株式会社
  • 日産オートモーティブテクノロジー株式会社
  • 兵庫スバル自動車株式会社
  • 兵庫ダイハツ工業株式会社
  • 兵庫トヨタ自動車株式会社
  • 神戸マツダ株式会社
  • ドリームジャパン株式会社
  • コマツカスタマーサポート株式会社中国四国カンパニー
  • 合同会社ユー・エス・ジェイ
  • トヨタL&F兵庫株式会社
  • 兵庫日産自動車株式会社
  • ホンダカーズ兵庫株式会社
  • ホンダカーズ西播株式会社
  • 日本キャタピラー合同会社

一級自動車工学科で取得できる資格

受験資格

  • 一級自動車整備士(総合)
  • 二級自動車整備士(総合)

目標とする資格

  • 有機溶剤作業主任者
  • 中古自動車査定士
  • ITパスポート試験
  • 有機溶剤作業主任者
  • 電気自動車等の整備に係る特別教育
  • ガス溶接技能講習終了資格
  • アーク溶接技能講習終了資格
  • 危険物取扱主任者(乙種第4類)
  • 車両系建設機械他運転技能免許
  • タイヤ空気充てん作業特別教育
  • ビジネス能力検定2級
  • 情報活用試験

学習内容

ハイブリッドカー・電気自動車の深い領域までに精通した、エンジニアの最高峰を目指す実習内容です。

  • 外部診断機

    外部診断機

  • 高電圧作業

    高電圧作業

  • 故障探究実習

    故障探究実習

  • マネジメント

    マネジメント

  • コミュニケーション

    コミュニケーション

  • ビジネス研修

    ビジネス研修


自動車工学部

  • カスタム自動車工学科の様子
    カスタム自動車工学科(4年制)

    車のカスタマイズ技術を習得し、こだわり抜いた作品を制作します。集大成として、制作車両をオートメッセに出展します。

    目指せる職種
    レストア技術者/カスタム施工業者/車体整備士/自動車整備士 他
    目指せる資格
    金属塗装技能士/車体整備士/二級自動車整備士/二級2輪自動車整備士 他
  • 車体自動車工学科
    車体自動車工学科(3年制)

    兵庫県下で唯一の鈑金・塗装技術と車体整備士の資格を取得

    目指せる職種
    自動車車体整備士/レストア技術者/自動車整備士 他
    目指せる資格
    車体整備士/有機溶剤作業主任者/中古自動車査定士 他
  • 自動車工学科
    自動車工学科(2年制)

    車を教材にして、自動車整備の基本技術を学び二級整備士を取得する学科

    目指せる職種
    自動車整備士/二輪自動車整備士/自動車検査員 他
    目指せる資格
    二級ガソリン自動車整備士/二級ジーゼル自動車整備士/二級2輪自動車整備士 他